園での生活

園での1日と保育内容について

園での1日のスケジュールや保育内容について乳児日課7:15~ 登園 9:15~ 順次おやつ・捕食 10:00~ あそび・活動 天気の良い日は、外でしっかりあそびます。また、クラスごとに色々な活動をとりいれています。11:00~ 順次給食 午睡15:00~ おやつ・捕食 あそび 順次降園 18:30~ 延長保育(土曜日は18:30閉園)19:30 閉園幼児日課7:15~ 登園 身辺整理,室内あそび9:30~ 片付けサークルタイム10:00~ 戸外あそび

おいしい給食*楽しい食事

季節感を出し、一日30食品摂れるよう、バランスのとれた献立を栄養士が作成し、保育園で調理しています。楽しい雰囲気の中で、無理なく食事習慣を身に付けられるよう、そして自ら食べようとする意欲を大切にしています。0歳児クラス 食事風景乳児クラスでは、それぞれの子どもに合わせた時間で食事をします。担当保育士と担当児の1対1の食事から始め、発達に合わせた食事の援助をしています。11か月児の離乳食乳児の給食ではユニバーサルプレート(陶磁器でふちのあるお皿)を使用しています。ふちが

年間行事

みゆきこども園の年間行事予定となります月主な行事保護者参加の有無4月はじめの会(入園式) 4月1日保護者会総会○5月春のお弁当の日 第3金曜日該当クラスのみ○6月運動会 第3土曜日○7月七夕会9月環境整備 最終日曜日○10月みゆきまつり 第4土曜日○11月秋のお弁当の日 第2金曜日12月おゆうぎ会 第1土曜日クリスマス会○1月とんど2月春を呼ぶ会(節分)3月6年生同窓会お