たんぽぽ

たんぽぽ486号

まだまだ暑いというのに、今日から9月です。
今年はすいか🍉が豊作だったのか、皆さんから差し入れをたくさんいただきました。
すいかわりをしたり、ばばばーちゃんの絵本の「すいかのたね」のお話のように
食べた後の種をうえてみたりと存分に楽しませてもらいました。
ありがとうございました。

赤ちゃん🍉おおきくなあれ♬

この夏、こんなに暑いおかげで室内遊びの時間も十分ありました。
じつは… 部屋の中では、園内の職員で構成される「おもちゃ係」「絵本係」が
子どもたちが思わず手に取りたくなるおもちゃや絵本の環境構成はどう?
と考えながら年齢ごとに計画的に準備しています。


   ネフ社の積み木 ネフスピール

       1歳児 絵本ラック

   ジョージ・ラック・パズル・ワーリースクイグス
各クラスにはいつでも選んで遊べるおもちゃ棚が配置されています

いつでも手に取れるおもちゃや「あれ読んで」とやり取りをしながら
読み聞かせてもらう絵本に囲まれて 夢中になって遊ぶ毎日が、
豊かな感性を育てたり、
人とのつながり、心の安定や安心感
という目には見えないけれど 
今しか育たない一番大事な土台となる力につながっていくと信じています。

※お知らせ 
早くも2026年度の入園希望の方の見学申し込みの問い合わせがたくさん入り始めました。
短い時間では伝えきれませんが、みゆきのこだわり、子どもたちに対する思い、園での生活
をお話させていただきます。是非ともご見学にいらしてください。お待ちしております。

          園長  白根 三和子

関連記事